救急外来でよくみる症例 扁桃炎に要注意:伝染性単核球症との鑑別 【症例】17歳 男性【主訴】発熱 咽頭痛【現病歴】昨日より発熱、咽頭痛あり来院。下痢嘔吐なし、咳痰鼻水もなし。【既往歴】なし【内服薬】なし 【バイタルサイン】体温38.7度 血圧122/77 心拍86... 2016.08.16 救急外来でよくみる症例
救急外来でよくみる症例 救急外来でよくみる症例 消化管穿孔 よく見る?かはわかりませんが・・・最近あったので書いてみます。もちろん具体的な数字などはいじっています。 【主訴】腹痛【現病歴】数日前より腹部に違和感を自覚していた。本日XX時突然腹痛が増強し最強とな... 2016.07.05 救急外来でよくみる症例
救急外来でよくみる症例 急性虫垂炎 いわゆる盲腸 -救急外来でよく見る症例 【主訴】腹痛(右下腹部痛、心窩部痛、嘔気) 【現病歴】本日朝から心窩部痛あり、夕方にかけて移動し右下腹部痛になり発熱も伴ってきたため救急外来を受診した。嘔吐や下痢はなかった。(嘔気はあることがある)な... 2016.06.04 救急外来でよくみる症例
救急外来でよくみる症例 点滴で元気になるはずがないのに元気になる 「しんどい。点滴してくれ〜」こういって救急を受診する方が結構います。はっきりいいますが、点滴に元気になる成分が入っているわけではありません。(そもそも元気になる成分ってなに??) 普通の点滴には少量の... 2016.05.01 救急外来でよくみる症例
救急外来でよくみる症例 救急外来でよくみる症例② イレウス(腸閉塞) 当院は夜間救急で平均50人前後、うち救急車10台くらいをみる病院です。そんななかでも、またこれかぁ・・・というよくある病気があります。前回の感染性胃腸炎しかり。そんな病気を紹介していきます。 ・イレウ... 2016.04.11 救急外来でよくみる症例
救急外来でよくみる症例 救急外来でよくみる症例① 急性胃腸炎 感染性胃腸炎 救急外来とは、「救急」と名の付いている通り本来ならば緊急性のある人のみが受診するべきですがそうでない人がかなり受診しています。もちろん医者でもないのに自分の症状が緊急なのかそうでないのか判断するのかは... 2016.04.03 救急外来でよくみる症例
救急外来でよくみる症例 救急外来を受診する前に知ってほしいこと ・時間外選定療養費がかかる多分どの病院でもとっているこの料金17時以降に受診したというだけでプラス2000円とか5000円がかかります。しかもこれには3割負担などは適応されないのでダイレクトに払うこと... 2016.04.02 救急外来でよくみる症例