医療

看護師でも抜糸は可能

これは意外でした。なんとなく縫合がやってはいけないのだから抜糸もだめなんだろうと思っていましたがそうではないようです。なんなら縫合も問題ないようです。 そもそも看護師の仕事は「療養上の世話と診療補助」と定義されているんだ...
医療

医者に袖の下渡す?

これは医者からいっちゃいけないことですが、病院によっては本当に袖の下はあります。 私がいたブランド病院では当時後期研修医だった私に1年間で数十人以上から心付けをいただきました。 最高額はなんと50万円。持っている人...
医療

テスラクリニックでrTMSを!

はい。この経歴を記載できることがすごく不思議です。医師4年目というと専門医は取れない年齢ですし、まず精神科の病院で訓練すらしたことがないようです。ブレインクリニックは怪しげなクリニックなので、臨床の訓練をしたうちには入りません...
医療

オルメサルタン関連腸炎、酸化マグネシウムでの高マグネシウム血症

これは知りませんでした。血圧の薬はいろいろと副作用がありますね。 有名なのはカルシウム拮抗薬での浮腫。投与開始後半年たってから出る人もいるようで整形外科に来院してよく困ってしまいます。 ついでは酸化マグネシウムの高...
マンション

タワマン高層階は危険!

なんとなくそんな気はしていましたがデータがあったようです。トロントで2007年から2012年の結構古いデータですが、高層になればなるほど救命率が低下。理由はもちろん救急隊が接触するまで時間がかかるからです。 これって地方...
医療

アメナリーフは効かない?

スライドはこちらから。 帯状疱疹、自分ではあまり診療することはありませんが診断することはあります。腰痛で来院。皮膚をみるとブツブツが→帯状疱疹ですね。のパターンです。 皮膚科に紹介するので治療薬を出すことは...
医療

医療機関でマスクが外せる日は来ません

全くもってこの通りだと思います。コロナを通じてマスクがインフルエンザなど他の感染症に対しても有用であることがはっきりしたためもはや外せなくなっています。 それは車のシートベルトや最近義務化された自転車のヘルメットと同じよ...
医療

Zebra stripe sign?

初めて聞きました。木の年輪のように骨ができています。 骨形成不全症にビスフォスフォネートを投与するとこのようになるようです。 周期的に投与するというのがミソのようですが、定期的投与ではでないんでしょうか?で...
医療

大阪は東側が安全

よく言われます、梅田はもともと埋め立て地であり、だから埋田なんて名前がついているんですね。 ということは海抜が低いです。地震などがきて水位があがると西側から水没していきます。当然埋田も水没・・・東側に行くに連れ徐々に標高...
医療

外科学会の炎上に思う

外科学会の宴会で炎上していますね。 外科学会は以前も子供との夕食中に呼び出されるお父さんをムービーにしたり、もはやわざとやっている感しかないですが、そういう人たちが学会を構成していると考えれば納得です。 マ...
タイトルとURLをコピーしました