医療 整形外科ミニ知識 シュモール結節 (画像は削除しました)椎体内ヘルニアのこと。L3椎体にあります。通常脊柱管内に突出するヘルニアで腰痛や神経症状を呈するがこちらは神経所見はない。若年者でも発生する。症状は腰痛、背部痛のみシュモール結節... 2018.04.22 医療
医療 複雑骨折ってなんだろう 複雑骨折した!って子供の頃によく嘘で言っていたと思います。そのころのイメージとしてはボロボロに骨が折れた状態、というイメージだったとおもうのですが、実際に医学の世界で使われる場合は違います。 というか... 2018.04.08 医療
医学書 スポーツ整形外科マニュアル 一般整形外科診療にも使える スポーツ整形外科マニュアルの新版ですスポーツにこったことはそれほど多くないので入門用としての本でしょうか。詳しい治療法とかは成書を読まなければなりませんが、一般診療にも使える豆知識的なことは多く参考に... 2018.02.12 医学書医療
医療 大腿骨非定型骨折 ボナロンなどのビスホスホネート製剤、実は5年ほどしか飲んではいけないって知ってましたか?最近ホットだった話題ですが、私も体験しました。中央部左側の骨皮質に膨隆を認めます特徴としてはボナロンなどのビスホ... 2017.11.23 医療
医療 「死なない科」に合う人合わない人 学生時代こんな意見をよく聞きました。 「人が死ぬのは診たくないから眼科になる」 眼科のみならず、皮膚科、耳鼻科、整形外科、病理、放射線科などは人の生き死にとは少し遠い科です(腫瘍をすれば別ですが) 一... 2017.10.22 医療
医学書 研修医 おすすめの本 整形外科救急 ERでみる整形外科疾患に対応するための本の紹介です。3冊あげますがどれもおすすめです。一番上のは最近出た本です。どれもよくある骨折とその対応について、シーネ固定にするのか、緊急手術が必要なのか、注意す... 2017.05.28 医学書
医学書 研修医 おすすめの本 レビュー 小児整形外科テキスト 小児整形外科学会が発行している教科書になります。先天性股関節脱臼から内反足、骨代謝異常まで必ず抑えて置かなければいけない疾患はおおまかにカバーされているので参考になります。内容はそれぞれ深いところまで... 2017.04.26 医学書
医学書 研修医 おすすめの本 レビュー 24 THE 整形内科 かっこいい表紙でつい目につく本。タイトルも整形外科ではなく整形内科整形外科には興味があるけど手術ではなく骨粗鬆症をやりたい内科系の人はいるとおもうしそういう人むけの本になる。 骨粗鬆症の薬や在宅医療で... 2016.05.17 医学書
医療 家庭でできる外傷、打撲、骨折の手当 RICE処置 外傷にはとにかくRICE!と習います。 Rest 安静Icing 冷却Compression 圧迫Elevation 挙上 この4つが非常に重要になります。打撲にしろ骨折にしろ受傷直後からは腫れる可能... 2016.04.12 医療
医学書 研修医 おすすめの本 レビュー 18 整形外科ガール―ケアにいかす解剖・疾患・手術 整形外科ガール―ケアにいかす解剖・疾患・手術 整形外科で入院するよくある症例、大腿骨頚部骨折や前十字靭帯断裂、アキレス腱断裂、手根管症候群などなどについて簡単に説明と治療、看護について書かれている本。... 2016.04.11 医学書