医療ウログラフィンなのにウロに使えない 数年前にあった事件。脊髄造影にウログラフィンを用いてしまい、患者を死亡させてしまった事件ですが、それをうけて適応が変わるようです。関節や整形外科領域での削除はまだわかるのですが、尿路造影もなくなってしまうのはなんでなんでしょう...2022.12.09医療
医療〇〇の6人に一人は日本人 びっくりしました。 作業療法士は増え続けていますが、世界でもそんな国は日本くらいです。理学療法士もとんでもない勢いで増えています 厚労省の資料から抜粋します。 まず、学校の...2022.11.30医療
医療足の中指、さわれる? びっくりしました。まさかと思ってやってみると、私は無理でした。 手の指なら簡単です。目をつむっても余裕。 ですが足の場合は目を開けていて、かなり気合をいれて集中しても人差し指に当たってしまします。 ところで、...2022.11.22医療
医療大正製薬 ナノゾラに期待! 関節リウマチ治療薬「ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ」の国内製造販売承認取得のお知らせ 新しい抗TNFα抗体製剤です。 特徴はなんといっても、即効性です。 臨床試験では投与して1ヶ月も立たずにDAS28などのスコ...2022.11.17医療
医療家庭内暴力での受診のときには ふとこんなことがあったのでツイートしてみるといろんな意見をいただけました。 やはり診断書は書くべき、というより要望されると断ることはできません。応召義務と同じですね。 内容は事実を淡々と記載します。「な...2022.11.14医療
医療脂肪塞栓症? 知識としては持っているけどなかなか遭遇しない脂肪塞栓症の患者さん。ついに遭遇しました。 大腿骨頸部骨折の診断で来院。救急室でSPO2モニターをルーチンで装着されるとSPO2が88しかありません。もともと呼吸器疾患はないようでしたので...2022.10.31医療
医療オスタバロ承認! 「オスタバロ皮下注カートリッジ 3mg」の製造販売承認を取得 帝人ファーマ 骨粗鬆症薬・オスタバロの1.5mg製剤の承認取得 「中核的製品と位置付け」 ついに発売が近づいてきました 米国では2...2022.09.13医療
医療飛行機に医療用の注射器は持ち込めない?? 患者さんからこんなことを言われました 「自己注射の薬って飛行機に乗れないんでしょう?私結構飛行機乗らないといけなくて、それは困るんですよね・・・」 え?そんなことあります??と思って調べてみました。当然持込可能です AN...2022.08.25医療
医療この現象に名前があったとは! Bertolotti症候群・腰仙椎移行椎の肥大した横突起と仙骨の間に関節を形成し,腰痛を生じる症候群・移行椎の関節形成部周辺圧痛,伸展で同部位の痛み増強・CTMRIで腰椎椎間板変性/ヘルニア,腰椎分離症(前期を含む)を認めない・病変部の局...2022.08.22医療
医療ニールスプリントFとSPの違い 意外とこの2つの違いを知らない人が多いようです。 オルソグラスもオルソグラスIIとオルソグラスNWがありますが、 ニールスプリントFとオルソグラスIIがファイバー素材 こちらはいわゆるギプスと同じ素材でめちゃくちゃ硬くな...2022.08.13医療