宿直医、複数病院の掛け持ち可能に 人手不足解消へ厚労省が容認
とんでもないことを言い出しました。物理的に離れている2つの病院の当直を掛け持ちしていいとのことです。いくら医者不足だからってこんなことする必要ありますか?というかこれがOKなら家で宿直してもOKということですよね?どちらかにいるときに窒息などの急変が起こって医者がいなくて死んだ場合、どうなるのでしょうか?絶対医者のせいにされますよね・・・




これを思いついたのはどこかの病院の経営に携わる人ですね。そりゃ医者ならこんなこと絶対思いつきません。この病院が存続するためには必要ですが、そんな病院を生き残らせるために医者を奴隷のように使うのはどうかと思います。この人や家族がそんな病院に入院中に急変して、当直医がいなくて対処できずに死んだら・・・・どう思うのでしょうか?
コメント