医学書

医学書

おすすめの本レビュー:CT・MRIのポケットアトラス 脊椎四肢関節

CT・MRI画像解剖ポケットアトラス 第4版  3脊椎・四肢・関節 価格:5280円(税込、送料無料) (2019/10/13時点)  参考書というか辞書みたいなものです。脊椎四肢関節のMRIでのこの...
医学書

おすすめの本レビュー 子供のスポーツ外来

こどものスポーツ外来 親もナットク!このケア・この説明  とっつきにくい子供のスポーツ関連の故障についてです。急性期病院で勤務していると扱うのは手術が必要な骨折などになってしまい、よくありがちなその手...
医学書

おすすめの本レビュー フルカラーCGで学ぶ X線撮影のポジショニングとテクニック

整形外科医のみならず医者なら全員におすすめする本です。四肢のレントゲンのとり方のみならず腹部レントゲンで小腸病変を見てみたりもしています。 大切なのはポジショニングです。画像は見たことあるけどどうやっ...
医学書

おすすめの医学書レビュー:Q&Aハンドブック交通事故診療

整形外科医なら絶対知っておきたいすべてがこの本に詰まっています。自賠責保険と任意保険の違いや患者への説明健康保険で治療する場合後遺障害の認定についてなどなど・・・上級医でも交通事故をあまり扱っていない...
医学書

おすすめ医学書 骨折治療基本手技アトラス~押さえておきたい10のプロジェクト~

いままで買ったなかで最高の教科書です。上腕骨のARISTOネイルを作られた最上先生の本ですが全身の骨折についてインプラントの選択から手術の体位、イメージの入れ方、手術記録見本などが詳細にかかれています...
医学書

4月から整形外科医になる初期研修医の君におすすめする本

まずはあんちょこ本から。外傷は整形外科としては基本になるもの。救急で診るものは自分で判断できないといけません。どれもいい本なので持ってて損はなし。病気が見えるは最初の方では役に立ちますがすぐに役に立た...
医学書

おすすめの本 レビュー 交通事故診療 コミック版

まずはコミック版だけ読みました。整形外科医であれば必須の交通事故に関する本です。患者側、医者側にたってどのように診療を進めるのか、保険をどう使うのかを書いています。内容はペラッペラでとても薄いです。3...
医学書

おすすめの本レビュー 外傷処置・小手技の技&Tips−はやく,要領よく,きれいに仕上げる極意

縫合の方法を形成外科の先生が書いた本です。たしかに縫合のこつはわかりますがその後の創管理についてはなにも書かれていません。縫合してその後ドレッシングをいつまでするのか。洗浄を許可するのか、抜糸はいつす...
医学書

改定されました。内科レジデントの鉄則

研修医には激しくおすすめの1冊内科レジデントの鉄則が改定されて3版になっていました。病棟業務を覚えるのに最適。10年目くらいの初期研修を経験していない先生が読んで感動していました。いままでなんとなくで...
医学書

おすすめの本レビュー 整形外科医の関節リウマチ診療ABC 知っておくべき!

リウマチをイチから教えてくれる教科書。整形外科専攻医から一般内科医まで使えます。手の先から足の先まで具体的な症例とともに提示。MTXなどのcsDMARDの使用方法を具体的に提示。などなど1冊でかなりま...