ついに145円に到達したかとおもったら日銀が介入して140円まで落ちました。利上げはやはりできないようです
日銀総裁、2~3年利上げせず 記者会見で表明、孤立深まる(共同通信)

日銀総裁、2~3年利上げせず 記者会見で表明、孤立深まる(共同通信) - Yahoo!ニュース
日銀の黒田東彦総裁は22日、金融政策決定会合後に記者会見し「当面、金利を引き上げることはない」と表明した。当面は「数カ月ではなく、2~3年の話」と補足し、短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%
人気が終わったあとのことなので本当にそうなるかはわかりませんが、利上げではなく為替介入で対抗ということになります。
為替介入も無限にできるわけではありません。やればやるほど残りの球数は少なくなるのでより不利な状況になるはずです。
日銀、政府としてはゼロ金利をしているうちに景気が上向いて本当のインフレが来てほしいと思っているはずですが、日本はアメリカと違ってうまくいきません。
結局は円安に向かうのではないか?というのが私の予想です。ですが、予想なんて意味のないことです。労働して稼ぎましょう。