マンション

マンション

タワマンを買うべき6つの理由

タワーマンションってなんかとっつきにくくないですか? よく比較されるのが14階建てくらいの板状マンションですが私はタワマンを推します。 立地がよく売り安い 売買事例が多く価格が安定している マンションはいつか売ることにな...
マンション

タワマンに住んでみてわかったこと

いろいろありますが結果的には大満足です。 建物ごとに違う事情もあるので参考程度に。 エレベーターは高層のほうが待つ 当物件は上半分下半分でエレベーターが分かれていますが低層のほうが早くきます。当物件のみの事情かもしれませ...
マンション

医師の住居戦略

転勤の多い医師にとってどのような住居戦略が良いのでしょうか。 ・初期研修医時代 社宅一択です。どうせ病院に近いほうがいいですし、大抵の病院は研修医だけでも社宅を用意しています。まだ与信もないので社宅でいいでしょう。激安orタダ...
医療

移転しました!

はてなブログから移転しました! 旧サイトはminaka66.netですがこちらにすべて移行します。 そのうち見れなくなると思います。順次見やすく更新していきますのでこちらでもよろしくお願いいたします! かつて人気だった記...
マンション

理想の間取り?

たまたま見つけたこの間取り、良くないですか?   廊下は最小限。洋室の形が少しいびつだけどまぁ許容範囲。 キッチンから洗面室にダイレクトでいけるのはいいですよね。 その分南東側に窓を大きくとれて開放感ありそうです。   欲をいえばリビング...
マンション

マンションの値段はまだまだあがる

  平均賃金と比較して意味あるんだろうか? 東京なんて世界から人が集まってきて不動産を欲しがる場所なんだから都心は上限なんてないと思う。 平均なみの給与の人は郊外に住むしかないだろう。   心配なのは大阪とか地方都市。 大阪でも上がってい...
マンション

この時代の人はいいよなあ…

  10年ちょっと前に買えていた人は戸建てでもよっぽど変な物件じゃなければ儲かっていますし、ローンの金利が高かったことを考慮しても残債割れはしていないと思います。   そもそもリーマンショック、東日本大震災のときにローンを組めるような正社...
マンション

住宅ローンは関係ないのに

  釣りなのかわかりませんが、こんな記事がありました。 金利1%としても月に11万円ちょっと。 マンションなのか、戸建てなのか 東京なのか地方なのかもわかりませんが、夫婦の二人暮らしなら10万くらいの家賃はかかるでしょう。   年収500...
マンション

賃貸マンションはやっぱり嫌だ

マンションに賃貸で住むのと購入するのはコスト面ではほぼ差がないと思っています。 儲かる物件もありますが、そうでない物件もあり、それを全部平均すると賃貸とほぼ同じになるはずです。   賃貸は固定資産税を払わなくていいとかエアコンもついてるとか...
マンション

新築は買った瞬間10%下がる?

中古は現在の価値で取引されるので新築よりは割安と言われます。 しかし買うときに仲介手数料がかかったりするのがデメリットです。 住宅ローン控除も200万円が限度になります。   一方で新築はローン控除が400万円になりますが、これは消費税増税...
タイトルとURLをコピーしました