医療オンライン診療は儲からない オンライン診療、コロナで流行ると思いましたが、あまり普及していませんね。 おそらくオンラインでできる若者はあまり病院にかかることがなく、需要もあまりない(とはいっても割合が少ないだけで絶対数はあると思います。) 供...2023.02.12医療
医療リンパ腫の摘出時にしてはいけないことは? 知りませんでした。正解はガーゼにくるんで外注検査などにわけて、一部だけホルマリンでした。 表面マーカーなどの染色や遺伝子検査はホルマリン漬けするとできなくなるそうです。 こういう各科でしか出会わないピッ...2023.02.09医療
医療保険診療勤務医の限界年収 勤務医の限界に挑戦している人といえばこの二人ではないでしょうか。 一人目はドクターbru。100億の借金をし不動産賃貸業を営みながら週5で当直をして家族もいるというすごい人です。本業は小児科のようですが皮膚科...2023.02.08医療
医療在宅医療は贅沢品 在宅医療はすごく便利でありがたいことです。家で最期を迎えたいという人が家族とともに暮らして、そのまま逝く。正しく利用すれば素晴らしいシステムです。 しかし日本ではこれが過剰医療になり、開業医の金稼ぎに利用されてしまってい...2023.02.06医療
医療衰退都市と高齢者の共通点 日本の人口が減り続ける限り、地方都市は終わり方を見つけなければいけません。 人口が増えるときと減るときで未来の考え方は全く違います。農業や漁業などの産業がないところは「終活」を考えるべきだと私も思います。 ですが日...2023.02.05医療
医療肥満を保険診療で治すの? 最近保険適応になる病気が多すぎです。 少し前は脇汗が多いというのでラピフォートワイプが適応され、医者がそれに迎合し脇汗シートでたよとかいって若い女性に乱用しています。 今度は肥満に適応です。もちろん適応は制限されて...2023.02.03医療
医療開業医の末路・・・ 廃棄物をみると医療用廃棄物の中でも針は入っていないゴミのようですのでまだそんなに高いものではなかったはずです。アセリオやボンビバの袋が見えるので内科でしょうかね・・・ 針ゴミでも一箱3000円くらいのはずです。45Lくら...2023.02.01医療
医療26都道府県では未実施 こういうのって全国一律でやる仕組みがもちろん良いはずなんですが、どうしても日本はそういうのができないようです。 子ども手当にしても同じですね。一律で決めればいいのに自治体独自の仕組みを作りたがります。 子供...2023.01.31医療
医療ファストドクターは悪か? ファストドクターのようなビジネスが流行ってきています。なにせ医者が自分の家に来てくれるのですから患者からすれば大助かり。それが保険適応なんですから素晴らしいですね。 自己負担はなんと1割で2500円。つまり現役世代が22...2023.01.30医療
医療盲腸手術で大腸がんに? 虫垂炎で盲腸を切除すると大腸がんが増えるという論文がでたようです。 いままで虫垂炎については手術するか抗菌薬で散らすかのどちらがよいのかという選択でしたが、もし大腸がんリスクが上がるなら手術しないでほしいという人も増える...2023.01.27医療