投資

投資とかお金

新NISA戦略

NISAの新制度が発表されました。 大まかな内容は他の記事をあたっていただくとして、問題はどう使うか。 基本戦略はこの通り月30万円を積立です。 ですが我が家では自分と妻の二人分の枠があり、これを埋めていこうとす...
投資とかお金

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 2023年の目標・・・何にしようか悩みます。 仕事面では給与的には満足しています。あとは時間を減らすことでしょうか。 金銭的にはいまの生活レベルを続ければ貯蓄もできますし、体を壊しても数...
世の中

死ぬときはゼロで死のう

この気持ち、非常によくわかります。頑張って稼いだお金をあえて使わずに、おいておく。それも将来使えるかわからないのに。 お金というのはただの数字に過ぎません。何かに使って初めて効果を発揮します。そのなにかに使える権利を先送...
投資とかお金

ついに1ドル142円に

どんどん円安になっていきます。ドル建ての資産は見かけ上増えているように感じますが、まったく喜ばしくありません。これからも労働で稼げるのは円なのです。円を使って生活している以上、輸入品の値段が恐ろしいことになっています。 ...
投資とかお金

次のリーマンショックは日本からか

金融ショックは多くの場合「モラルハザード」が引き起こす→日本の場合「どうせ金利は上がらないだろう、それなら金利の低い変動金利にしよう」という考えで、変動金利を選んでいる日銀が金利を上げ始める↓住宅ローン金利が返済できず不良債権が急増↓将来...
世の中

ガソリンたけえ

  先週ガソリン値下げのための政策が発動されましたが結局上限まですぐきてしまいました。   ガソリンにかかる税金を減税するのではなくあえての「補助金」で対応   なにがなんでも減税はしたくないようです。 手続きが複雑化してまた日本全体の生...
タイトルとURLをコピーしました