リセドロン酸飲んでも意味無い?

医療

なかなかこれは衝撃的。リセドロン酸にそこまで骨密度上昇効果がないのはわかりますが、運動と同程度とは・・・

ということで深く読み込んでみますと、脛骨の骨密度には変化がなくて、大腿骨近位部ではやはりリセドロン酸の効果があるようですね。運動負荷で脛骨は骨硬化しただけなのではないでしょうか。

まぁ運動でもそれなりには効果があるということではあります。

でも高齢者なんて運動すらできていないのが現実。それで骨密度だけ健康に保つなんて無理ですよね。潜在患者は無限にいますがそれをすべて薬で治療するといくらお金があってもたりません。運動はタダなので積極的にやってほしいですが。

イベニティ+プラリアのコンボなんて骨密度的には最強ですがただの自己満足でしかないんじゃないかと私は思っています。大事なのは骨折を起こさないこと。

骨折予防にエビデンスのある薬剤を使っていきたいですね。