医療緊急整復固定加算で4万円もらえるけど・・・ 大腿骨近位部骨折に対する48時間以内の手術加算(緊急整復固定加算、緊急挿入加算)ですが、算定要件として、日本脆弱性骨折ネットワークに入会して症例を登録しないといけないようです。 このネットワークに参加する費用として年間5万円...2022.05.07医療
医療大腿骨近位部骨折を循環器内科ガイドラインから考える 2022年版の「非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン」は循環器ガイドラインなのに「大腿骨近位部骨折の手術タイミングはいつがよいか?」について3ページ超えてまるまる載せとっていい意味でかなりイカれとるんじ...2022.03.21医療
医療48時間以内に手術しても4万円です。 素晴らしい!!でも4万円か…この4万円のために予定手術が終わってから無理やり手術いれてもみんなの残業代で赤字やん おもち (@ricecakemochi) 2022年2月10日 緊急手術が妥当と言われる大腿骨頸部骨折、 スウェーデ...2022.02.10医療
医学書おすすめの本レビュー「Must & Never 大腿骨頚部・転子部骨折の治療と管理」 整形外科医にとっては当たり前のことばかり書かれている本なので後期研修医は必読すべき本です。 疫学や骨折型、治療法まで幅広く書いているので内容としては網羅しています。 症例提示でエンダー釘ばかりでてくるのはこの筆者の得意分野だからなのでし...2020.03.07医学書
医療大腿骨頚部骨折、転子部骨折を聴診で診断する? ときどき離島での診療のこつ!みたいな本に以下のようなことが書かれています。 「大腿骨頚部骨折疑いの患者では恥骨結合に聴診器を当てて左右の膝蓋骨を軽く叩くと骨折部での骨伝導の差で骨折側は音の伝わりが悪くなることで診断できる」 というこ...2018.07.22医療