診療テクニック

医療

尿酸降下薬開始時はコルヒチン?

尿酸降下薬開始後に痛風発作が起こりやすいことは知っておりましたが、予防でコルヒチンを使うのはしりませんでした。 文献ではコルヒチンを分2でしばらく飲ますことで痛風発作をかなり減らせています。 コルヒチ...
医療

手術しない=100%元に戻る?

これは確かに一般人と感覚が違うかもしれません。我々は手術しないというのを、「手術してもメリットが少なくデメリットのほうが多いから手術しないほうがおすすめ」という意味で説明します。 とくに骨折では100...
医療

eGFRの説明方法

忙しい外来の中でeGFRの説明を手短に患者にする時「腎臓を100点満点で例えると何点かっていう指標で60点から黄色信号、10点を切ると赤信号です。この値が10点以下にならないように寿命を迎えることが私...
医療

患者さんの頭の中はこんな感じ

「死亡リスクが高いので転院調整中です」みたいな説明する医師や看護師がいるけど「死亡離洲区が高いので店員長性注です」みたいな解像度だからな彼らの中では。必ず彼らは空返事する。ちゃんと「死にそうだから病院...
医療

責任取れるのか?!と言われたら?

機械を修理するのとは訳が違うので、こちらが最善と考える治療をしても思わしくない結果になることもあります。良くならなかったら責任を取れ、というのであれば治療はお引受け出来ません。 これはいい表現ですね。...
医療

抗菌薬を途中でやめてはいけない理由

これはいい表現ですね。 抗菌薬は基本的に叩き切るまで飲みきらないといけません。実際は飲み始めて効いているなら数日で効果を感じると思うのですが、そこでやめると変につよいやつらのみが生き残ってしまい、いわ...
医療

業務制限の診断書は?

これは良い書き方ですね。今後真似させてもらいます。 「〇日間の患部安静が望ましい。以降は本人の症状に応じて使用者が安全配慮義務に従って復職日や復職後の業務制限を決めるものとする。 いつまでやすむという...
医療

無理な紹介を求められたとき

こういう患者さんいますよね。紹介状が必要だからこの病院に来ました、というような人です。こういう人はわかってやっているのでいくら小さいクリニックで終わる問題と言っても聞きません。 私が経験した例ではヘバ...
医療

簡単な言葉で言おう。

これは真理だと思います。診察室で何気なく話していることですが、患者さんにそれが伝わっているかというとほとんど伝わっていないんですよね。 私もよく言ってしまうのですが、椎間板ヘルニアの人に3ヶ月で8割位...
医療

プラセボを処方しよう

これ使ってみたかったんですよね。認知症の高齢者や子供など、全くわかっていない人に対しては効果があるとおもいます。 入院中のせん妄気味の高齢者が「痛くて薬をもらいにいかないといけないの」と言って病室から...