医療

iPhoneにも医学用語辞書 DMiMEを

iCloud経由でiPhoneに医学用語辞書のDMiMEを導入します。とてもかんたんです。ちなみに読み方はディーマイムです。まずこちらにアクセスリリース DMiME (icloud同期用plist) ...
マンション

換気は大事

今更ですが換気の大切を思い知りました。 最近は暑さのためエアコンをつけっぱなしにして寝ていることが多いのですが、どうも朝の目覚めが悪かったのです。 原因はやはりエアコンをかけて寝ていることかと思ってい...
マンション

内覧会覚え書き

とある医院の開院前内覧会に行ってきました。自分もいつか開業するかもしれないので覚書として残します。 ・建物の外に人を配置。呼び込みを行う。「院長のお知り合いはお声かけください。」と受付で記帳してもらっ...
スポンサーリンク
世の中

いつの間にか改定されていた Q&Aハンドブック交通事故診療

整形外科医には必須の本です。2020年9月に改定されていたのを把握していませんでした。交通事故診療はめんどうなのでクリニックに紹介してしまうことが多いですがやはり内容は理解しておくべきです。整形外科医...
投資とかお金

持たない合理主義は持つものの合理性を高める

最近ミニマリストというのが話題で、ものを持たない生活がもてはやされています。 確かに現代社会ではスマホひとつで大半のことはできますし、必要なものはネットでポチッとすれば翌日には届きます。わざわざ手元に...
医療

エディロール、アルファロール供給不足

骨粗鬆症に必須の活性型ビタミンD製剤が不足しています。 まず最初になくなったのがエディロール そうなるとほぼ同じ薬効のアルファロールに買える人が増えて、結局アルファロールも品薄に アルファロールは腎不...
投資とかお金

楽天ハッピープログラムの改悪

改悪ラッシュの楽天さん。毎月無条件でこれくらいポイントを貰えていましたが来月からは投資信託のポイントが減り、300ポイントくらいになりそうです。 こういうのは早めに初めて最大限の恩恵を享受しましょう。...
投資とかお金

配当続々と

なんだかんだ言ってもらえると嬉しい配当。強制利益確定装置なので税金的に不利なのは分かってます。 でも半年に一回3万円くらいもらえるのはありがたい。旅行などでパーっと使ってしまいましょう。  私の投資の...
マンション

電気代がめちゃ安くなった

ドラム式洗濯乾燥機にしてから驚異的に電気代が安くなっています。今までいかに浴室乾燥機で電気を食っていたのか・・・今月は2911円 去年は4349円でした。1400円ほど安くなっています。年間で1680...
マンション

物件チェックポイント 共用部分編

共用部分で気になるのは主に生活動線。 ・ドアから出てエレベーターまでのルート。 タワマンで反対側なら結構遠いことがある。板マンの場合、自分の家の前を何人くらいの人が通りそうか把握 ・24時間ゴミ出し可...