物理は大事

医療

これは有名な話ですよね。整形外科の骨折の手術でもスクリューやピンは平行にいれないのが原則です

固定性が高いのはBですね。

橈骨遠位端骨折のプレートも遠位はクロスするように作られています。このピンはネジではなくピンです。それでもロッキング機構があるから十分な固定性が得られているわけですね。

日曜大工と整形外科は通ずるものがたくさんあります。日曜大工をしながらこのような定理を学ぶこともありますし、その逆もしかり。

物理って面白いですよね。それが理由で整形外科になったような部分もあります。内科って血液検査の数字をこねくり回すだけな感じがして・・・そんなこと言ったら怒られますが。

整形外科は物理法則に反しないことをすれば問題ないと。骨折治療は常に面白いです