開業医

医療

厚生労働省もファストドクターにお怒り

これはすごい資料がでてきましたね。令和2年から令和4年にかけて往診件数は1668件から8302件とおよそ5倍になりました。一方でいわゆる訪問診療(月2回定期訪問する方)は1.2倍程度です。さらに興味深...
医療

レントゲンのポジショニングを看護師にさせてはいけません

知りませんでした。大抵のクリニックは看護師がセッティングし、医師が撮影します。それはアウトのようです。本来は医師か放射線技師がセッティングしてボタンを押すまでしなければいけません。なんなら悪い開業医は...
医療

チェコのWBC監督は神経内科開業医。調べてみた

チェコは人口1000万人と東京23区とちょっと多いくらいです。面積は北海道ほど野球人口は約7000人でマイナースポーツなのでプロとして生計を立てているひとはいないようです。それで監督が神経内科の医者な...
医療

開業医の末路・・・

廃棄物をみると医療用廃棄物の中でも針は入っていないゴミのようですのでまだそんなに高いものではなかったはずです。アセリオやボンビバの袋が見えるので内科でしょうかね・・・針ゴミでも一箱3000円くらいのは...
医療

医療従事者は自分の足を食べるタコ

言い得て妙ですね。自分たちの給与は自分で払っている社会保険料そのものです。もちろん自分たちだけではなく、他人から徴収したものでありますが。国民医療費は30年前と比較しても2倍になっています。一方支える...
世の中

女医さんクリニック

これは新しい知見でした。逆の場合もありそうです。これから結婚する可能性があるから下の名前にしておく、というのもありですからね。女医さんは研究者も大変です。名字が変わってしまうと今までの業績が追えなくな...
医療

情報共有

どんな業界でもクレームをいれるお客さんはいると思います。しかし医療関係に関してはあまりおすすめできません。例えば飲食店では、暴言を吐いて帰った場合、名前もわからないので記録されないことが多いでしょう。...
医療

第8波はおそらく過去最大

第7波より小さくなる理由がないんですよね。おそらく過去最大になるでしょう。第7波の2倍位の感染者がでてさすがに社会機能が麻痺しかけるでしょう。まぁでもそれは仕方ありません。コロナはそういうウイルスなん...
医療

ニキビの薬は保険適応か

皮膚科医が教えるニキビケア。たしかに必要な人には必要です。ちゃんとした治療で本人も自信を持って生きていけます。ただ思うところは「やすさ」をうりにしているところですね。保険が効くのでやすいのはいいのです...
医療

尿は負のイメージ

「糖尿病」の名称変更へ~患者の9割が不快感―糖尿病協会~言葉狩りがまた始まりました。痴呆が認知症に、精神分裂病が統合失調症になったように、また病名変更がされるようです。結局負のイメージなんて病気そのも...