保険診療

医療

ゾコーバ承認???

ついに承認されてしまいましたね・・・・普通の医師ならまったく使おうと思わない薬です とんでもない薬です。そもそも薬として効いていません。効果がないのです。 その上薬価はおそらく高価です。公費負担だからこそ出せる薬に...
医療

救急を受診するなら

これは危険です。場末の病院に受診してしまうと、まず設備がしょぼいです。採血もできなければレントゲン取るのがやっとでCTはとれないなんてザラにあります。 そんな場所で救急をやっている医者はその病院の院長で金儲けのために無駄...
医療

役職医師が減る

病院再編は進みます。中小病院はこのようにより大きな病院になるしかないでしょう。 その結果、病院のポストがへります。部長は一つの病院にたいてい一人です。(中には関節外科部長、肝胆膵部長なんてつけて細分化して部長職を与えてい...
医療

コロナバブル崩壊!

コロナ空床補償、不適切受給を一斉点検へ…全国の医療機関4000施設対象 医療機関にとって、コロナ禍はバブルでした。 開業医も、入院病床をもつ病院も皆補助金でボロ儲けでした。飲食店が休業補償で儲かって...
医療

日医工破産!!

ジェネリック薬品の薬価改定でどんどん値下げされた結果、製薬会社が潰れてしまいました。 以前から企業体質としてそういう企業だったのは皆さんの知るとおりです。 後発薬大手、日医工が「製造不正10年」の唖然 ...
医療

家庭内暴力での受診のときには

ふとこんなことがあったのでツイートしてみるといろんな意見をいただけました。 やはり診断書は書くべき、というより要望されると断ることはできません。応召義務と同じですね。 内容は事実を淡々と記載します。「な...
医療

第8波はおそらく過去最大

第7波より小さくなる理由がないんですよね。 おそらく過去最大になるでしょう。第7波の2倍位の感染者がでてさすがに社会機能が麻痺しかけるでしょう。まぁでもそれは仕方ありません。コロナはそういうウイルスなんです。 私個...
医療

ニキビの薬は保険適応か

皮膚科医が教えるニキビケア。たしかに必要な人には必要です。ちゃんとした治療で本人も自信を持って生きていけます。 ただ思うところは「やすさ」をうりにしているところですね。保険が効くのでやすいのはいいのですが、それは誰かが払...
医療

尿は負のイメージ

「糖尿病」の名称変更へ ~患者の9割が不快感―糖尿病協会~ 言葉狩りがまた始まりました。 痴呆が認知症に、精神分裂病が統合失調症になったように、また病名変更がされるようです。 結局負のイメージなんて病気そのものに...
医療

電カルなしの年越し

<特報>侵入の〝突破口〟は給食提供業者か、大阪・病院サイバー攻撃1週間 完全復旧は年越しへ 結構病院のサイバーテロって起こってるんですね。 去年から加速してきている気がします。やはり一度払ってもらえたという実績...
タイトルとURLをコピーしました